2月3日は節分。文字通り、季節を分けるこの節分は、以前は一年に4回(立春・立夏・立秋・立冬)とされていました。その中でも立春は、新しい年…
今年度最後のひまわりくらぶの活動は、4月から始まる園生活に向けた通園バッグの制作です。講師は第一幼稚園保護者OBの小島洋子先生。毎年、バ…
今年も早いものであと6日。2学期の終業式を行い、園長先生から“大切な命を自分で守るためにはどうすればよかったのか”について話がありました…
3月の卒園の日を前に年長組が親子で“陶芸”に取り組みました。専門の方をお招きして、本物と触れ合うこの体験は、毎年卒園前の恒例行事として行…
第21回「くまもとアートポリス推進賞」の表彰式が県庁で行われ、本園を含めた9軒が、推進賞並びに推進賞選賞を受賞しました。 平成7年か…
師走も残り半月となりましたが、なかなか実感が湧かないのは、暖冬のせいでしょうか? 今日は待ちに待ったクリスマスよいこのつどい。鈴の音と…
昨日からの雨が残る早朝6時40分。バスの先生によって焚きつけられた火が、まだ薄暗い園庭で赤々と燃えています。約1時間後いい香りが園内に立…
16日(月)、年長組の体育指導参観を行いました。2学期は、マット運動、跳び箱を中心に現在の子ども達の様子を観ていただきました。 幼児…
黒髪校区の子育てネットワークと本園のひまわりくらぶ共催の『3B体操』を11月7日(土)に開催しました。当日は、26組、約60名の親子が参…
今年も県立済々黌高校の1年生5クラスの皆さんが、家庭科実習の一環として本園を訪問されました。5日間、それぞれの学年で様々な活動を体験した…
5月に自分達で植えた芋の苗はすくすくと生長し実りのときを迎えました。土の中で大きく育ったでぶいも、ちびいもに子ども達は大喜び。自分の手で…
年長組、年少組(2クラス)、たんぽぽ組の祖父母の皆様をお招きしての祖父母参観。年長組では、子ども達が自分達で考えた様々な店の商品を“どう…
爽やかな秋晴れの中、カントリーパークに遠足に出かけました。 リュックサックに入った弁当やおやつを友だちと見せ合い、朝からわくわくしてい…
3日(土)、本年度の運動会を県立総合体育館で開催しました。 日々の生活の中で大切にしている基本的な動きを意識して構成した学年毎のプロ…
本学園の創設者で、10月4日がご命日の伊藤勝先生に、“幼稚園を作ってくださってありがとうございます”という気持ちをみんなで届けました。園…
9月1日(火)、2学期がスタートしました。始業式では園長先生から「みんなが約束を守ってくれたので、事故なく夏休みを過ごすことができました…
楽しみな気持ちと、ちょっぴり不安もあったお泊まり会。“みんないるから大丈夫!”と心強い友達や色々な先生に支えられ、2日間安全に気を付けて…
「いちばん楽しみ!」という声がたくさん聞かれた大人気のプールの時間です。 いつもどおり水着に着替えて体操をし、扉を開けると、リゾート気…
朝食は、ご飯、味噌汁、漬物、サラダ、卵焼き、杏仁フルーツです。朝ごはんは元気の源。ホテルならではの豪華な朝食に思わず笑みがこぼれ、楽しく…
雨音が目覚まし時計代わりだったのでしょうか?「おはようございます、朝ですよー!」という先生方の声に、殆どの子が起床。中には、まだ眠い目を…
すいか割りの途中で、雅紀子先生から「虹がでていますよ。」と教えていただきました。本物に触れる良い機会です。すぐさま外へ出たのですが、残念…
裸ん坊ではしゃぎながら、みんなで入った温泉。自分で頭や身体を洗ったり、シャワーで流したりと、これまでお家でおけいこしてきた成果が出せたの…
夕食の時間です。たくさん遊んだ後ということで、「お腹減った~」「ご飯は何かな?」と言う声も聞こえてきました。夕食はカレー。今日は、色々な…
夏の風物詩といえば…そう、すいかですね。子ども達に特別な思い出をと思い、今回は食べるだけでなく、すいか割りから始めました。 目隠しを…
お泊まり会の思い出の品として、CDケースを使った『写真たて』を作りました。 CDケースに様々な模様のマスキングテープを貼ったり、キラキ…
ホテルの敷地内にある広い公式のサッカー場に、目を輝かせていた子ども達。 フィールドの中では、サッカーを教えてくださる先生が待っていらっ…
車窓から景色を眺めたり、友達と楽しいおしゃべりをしたり、バスでのドライブを楽しみながらホテルに到着!大きな荷物をしっかり持って「きれいだ…
朝、気象庁のHP等で確認した結果、台風の進路予想や阿蘇本面のピンポイント予想から本日の開催を決定いたしました。 登園してきた子ども達…
4月1日、幼保連携型認定こども園として新たなスタートを切った本園は、17日、1学期の終業式を迎えました。 新しい生活の場を子どもとと…
2日続けての猛暑日となった10日。保護者会主催の“バザー・お楽しみ会”は、暑さに加え、役員・係・保護者の皆様の熱気で、盛況の下幕を閉じま…
7月7日は七夕。園では、この日に向けて各学級で準備をしてきましたが、今日はその由来を再確認するために、ブラックパネルシアターの上映会を行…
未就園児園開放事業『ひまわりくらぶ』の4回目は、日本古来の伝承行事“七夕”に因んだ活動を行いました。 ブラックパネルシアターで七夕の…
園では、日頃から自分で自分の命を守るようになるためにはどのようにしたらよいのか先ず考え、様々な方法を体験とともに学んでいます。今日は『交…
体作りの基礎とも言える歯。乳歯だからむし歯になっても良いのでは・・・?そんなことはありません。乳歯の下には、次の歯が準備をしています。永…
私たちは日頃から、様々な自然災害からどうようにして身を守ればよいのかについて、考えながら生活しています。その一環として、年長組は、広域防…
梅雨のほんの中休みに『プール開き』を行いました。 子ども達みんなが安全に水遊びができ、水に親しめるように4つのお供えものを水に入れ、…
年少組は、2日に分けて園でのお子様の様子を観ていただきました。 お家の方が来られるのを楽しみに待っていた子ども達は、のり、はさみ、ク…
大雨により熊本市城南町、富合町等に避難勧告が発令された11日(木)。雨の影響が心配でしたが、第2回目のひまわりくらぶを無事開催することが…
2日、年長組は、恒例の『ロアッソサッカー教室』に参加しました。 基本動作を確認し、ミニゲームでは思う存分体を動かして楽しんでいました…
29日(金)、年長組が立田山に自然観察に出掛けました。日差しが強い一日でしたが、草木が生い茂る山の中はひんやりとした空気も感じられ、時折…
年中組では、身近な素材である『新聞紙』を使って、色々なものを作って遊びました。 この日に至るまでには、新聞紙をちぎったり丸めたりして…
年長組では、数の大小を比べるために、「さいころ相撲」をして遊びました。始める前には、具体物から半抽象物、そして数字ではどう表すかなど、日…
絶好の遠足日和となった8日(金)。今年度のお見知り遠足を行いました。 子ども同士、保護者同士、職員と保護者の皆様等々、様々な“お見知…
今年度初の誕生会を、27日・28日の両日行いました。それぞれの学年らしい形で“大切な命の誕生”をみんなでお祝いしました。 誕生会では…
園で行う様々な体験活動の中に、自然とのふれあいがあります。園庭での身近な草花、ダンゴムシ探し、幼虫との出会い等々。こうした日常的なふれあ…
平成27年度の入園式を1階ピロティにて開催しました。たくさんのお客様もお見えになり、子ども達の集団生活の第1歩をお祝いしていただきました…
幼保連携型認定こども園として4月1日から新たなスタートを切った第一幼稚園。7日は、初めての園舎に大勢の子ども達が集まり始業式が行われまし…
Copyright (c) Daiichi Gakuen Allright Reserved.