毎月行う”火災避難訓練”の第1回目は、今年度の『幼年消防クラブ結成式』も同時に開催。法被に身を包んだ年長児が「火遊びしません。」「火事を…
例年になく桜の開花が遅く、名残りが見られた15日。本年度の”入園式”を行いました。 朝降った雨も、入園式が始まるころには薄日が差す天…
今日から新年度がスタートしました。進級の喜びを胸にワクワクした気持ちで登園した子ども達は、それぞれ新しい靴箱や棚の場所を自分で探し、手際…
3月13日(月)。その週の末日には『卒園式』を迎える年長児にとって、最後の思い出作りとなった“新聞と遊ぼう”。子どもたちは、熊本日日新聞…
卒園前の思い出作りのひとつとして、年長組は親子で給食を食べる機会を設けました。 名付けて『親子ふれあい給食Day』 「子どもからお…
この一年、私たちは、大切な命を自分で守る方法を知るための一手段として、火事についても勉強してきました。 とりわけ年長組は、幼年消防ク…
文字通り季節を分けるという意味の『節分』。季節の変わり目に生じると言われる邪気(鬼)を払うために、園では今年も豆まきを行いました。 …
2月生まれの誕生会のお楽しみは、JALの機長で技術指導員でもある伊藤英樹先生による『折り紙ヒコーキ教室』でした。伊藤英樹先生は、園長の弟…
今年度最後のひまわりクラブでは、4月からの園生活でお子様が使用される『通園バッグ』を作りました。 「初めての方でも大丈夫ですよ。お子様…
1月生まれの誕生会のお楽しみは、先生たちの劇、『金のがちょう』。2,3回の練習でしたが、当日は役になり切った先生達に、子ども達の熱い視線…
1月10日、3学期最初の登園日。始業式では、園長先生から子ども達に“命を大切に”という約束を守ってくれてありがとう、今年もいろいろなこと…
21日、世界中の子ども達に夢を届けているサンタクロースが、第一幼稚園にやってきました。最初、日本語では話が通じなかったサンタさんも、英語…
全国的にノロウィルスの感染が広がり、『もちつき』の自粛も聞かれる中でしたが、子ども達に"きね"と"うす&q…
11月19日(土)は『ひまわりくらぶ』の親子ふれあい体操として3B体操を行いました。講師は、地域のお世話もしていただいている中村様です。…
ぽかぽか温かく日差しが眩しい一日となった年少組の遠足。安全上、肥後っ子ジャングルはご家庭で楽しんでいただくことにし、公園内の木々の色の変…
11月4日は、保護者会主催のバザー(お楽しみ会)。好天に恵まれ、多くの保護者の皆さまが、買い物やお子様とのゲームをお楽しみになりました。…
今年の祖父母参観は、安全面を考慮し、25日、26日の両日に分けて開催しました。 年長組では、おじいさま、おばあさまとのふれあい遊び、…
大切な命の誕生を子ども達、保護者の皆様、職員みんなでお祝いする誕生会。毎月、子ども同士では、“お友だちの良いところ”を発表し合い、保護者…
小雨模様の16日(日)。熊本地震により日程も場所も変更しての今年の運動会は、近隣の竜南中学校の皆様をはじめ、多くの方々のご協力のお陰で無…
夏期登園4日目の31日は、8月生まれのお友達の誕生会。夏休み明け最初の誕生会ということで、少しずつ園生活のリズムを取り戻している最中の子…
3月に本園を卒園した旧年長組の子ども達が、久しぶりに園に戻ってきてくれました。園内に入った際はやや緊張気味だった卒園生も、一人また一人と…
今年は、夜の地震避難訓練ができないこともあり、園内でご家族と“特別な一日”を楽しんでもらいたいと思い様々な企画を考えました。その中の一つ…
保護者の方と『おばけ屋敷は言葉の屋敷』を楽しんだ後は、花火の時間です。園庭に出てみんなで花火が打ちあがる様子を観ました。 有志のお父…
<夕食> 日中にたくさんの活動をし、お腹が空いていた子どもたち。すいかやおいしいドーナッツも食べましたが、やっぱりごはんが一番楽しみだ…
<宝探しゲーム> 「幼稚園のどこかに宝物が隠されているよ。」の言葉に目を輝かせ、みんなで力を合わせて宝物へつながるヒントを探し出し、ク…
<すいか割り> 夏の果物と言えば、すいか!早く美味しそうなすいかを食べたい気持ちを抑えながら、みんなですいか割りに挑戦しました。目隠し…
ふじ組もプールの時間です。安全の約束を守ってみんなで水遊びを楽しみました。
ふじ組は、プールの後、髪の毛が乾く間もなく『写真立て』の制作です。自分だけの作品を作ろうと、ビーズ選びなどにこだわっていた子ども達です。
ゆり組のクッキング風景です。みんな一生懸命に食材を切っています。おいしいフルーツポンチ、カレー、サラダができそうです。
<3時のおやつ> ホームをあまり経験したことがない子ども達の多くが、楽しみにしていた『おやつ』。特別な日のおやつは、子ども達も職員もイ…
<プール> 「わー!水がいっぱいだー!」の第一声で始まったプールは、子ども達の言葉通り、今日は水がたっぷりと入っています。冷たい水に徐々…
<みんなで作ろう!クッキング♪> 夕食のメニューは、夏野菜カレー、コールスローサラダ、フルーツポンチです。今日は、子ども達が食事の下ご…
<お楽しみ会の始まりです!> 熊本地震によります子ども達の精神的不安や、余震への安全等を考慮し、今年度はお泊まりを自粛することにいたし…
年少組は、のりやクレパスを使って『はらぺこあおむし』を作り、あおむしを散歩させたり、はらぺこあおむしのCDに合わせて絵本の世界を楽しみま…
園での様子を保護者の方に観ていただく機会として、活動参観を行いました。 年長組は、数に親しむ『サイコロ相撲』、年中組は、自分で作った…
今日の火災避難訓練は、敢えて自由遊びの時間帯に行いました。初めての体験でしたが、ベルが鳴ると、子ども達は先ず、放送を聴こうと静かになりま…
地震の影響で変更を余儀なくされた誕生会。今回は4月、5月のお友達の“命の誕生”をみんなでお祝いする会となりました。 お家の方から生ま…
今年度の未就園児園開放事業『ひまわりくらぶ』がスタートしました。 今年も皆様とご一緒にお子様の健やかな成長を支えていきたいと思ってい…
毎年、大自然に触れる機会として年長組対象に行っている『立田山自然観察』。今年は地震の影響が心配されましたが、指導員の先生による安全確認を…
園では、健やかな体を育むための基礎となる“歯の健康”について、日頃からうがいや歯磨きなどを継続して行っています。 今日は、年長組が年…
18日(水)、消防署の方をお招きして、今年度初めての火災避難訓練を行いました。今年は4月の地震もあり、“いつどんな災害に遭遇するかもしれ…
年長組が楽しみにしていたロアッソのサッカー教室。暑さにも負けず、大喜びでボールを追いかけ、体を動かす心地よさを存分に味わった子ども達です…
前日までの雨で芋の苗植えに出掛けられるのか心配しましたが、芋畑の状態、道路状況等を朝から確認した上で判断し、出発しました。 芋畑では…
晴天に恵まれた9日(土)。本年度の入園式を行いました。真新しい制服に身を包み、保護者の方に手を引かれて登園してきた72名のお友だち。月曜…
4月8日(金)、平成28年度、1学期の始業式を迎えました。春休みの間しばらく会えなかったお友だちと再会した新満3歳、年少、年中、年長の子…
平成27年度の修了式を行いました。この一年、子ども達が自分で自分の命を守るためにはどうしたら良いのか、みんなで常に意識して生活してきまし…
3月19日(土)。平成27年度の卒園式が行われ、52名の子ども達が園舎に別れを告げました。 新園舎での初めての卒園生となった子ども達…
8日、9日は年長組の親子給食DAY。保護者の方と一緒に同じものをいただきながら、給食元年を振り返りました。 4月の給食開始から日に日…
2月の誕生会終了後、年少、年中、年長組を対象にした『折り紙教室』を開催しました。 講師の先生は、JALの現役パイロット、伊藤英樹先生…
2月3日は節分。文字通り、季節を分けるこの節分は、以前は一年に4回(立春・立夏・立秋・立冬)とされていました。その中でも立春は、新しい年…
Copyright (c) Daiichi Gakuen Allright Reserved.