第一幼稚園
第一幼稚園  >  日記  >  入園式後、初登園日

日記

入園式後、初登園日

2025年4月14日(月)
お助けマン大活躍

 12日(土)に令和7年度の入園式を行いました。日曜日を挟んで登園初日となった14日は、保護者の方と一緒に登園したり、スクールバスに乗って登園したりする新入園児の元気いっぱいの声が園内に響きました。
 中でも「おはようございます」という元気な挨拶をしながら新入園児さんを出迎えてくれた年長の“お助けマン”。ひとり一人に優しく寄り添い、所持品の始末の仕方等を教えてくれました。とても有難く頼もしい光景でした。

おはよう!
仲良くバス登園
年長さんの優しいお世話に、安心して靴箱に向かう新入児さん。仲良く登園。よろしくお願いします。
にっこり笑顔で登園しっかりと手を握って安心。
張り切って登園!荷物もしっかり持っていますね。お助けマンの年長さんが大活躍。
自分で頑張っています。
上靴を自分で出していますね
ひとりで一生懸命上靴を履いていますね。お姉さんたちが見守ってくれています。
荷物の整理を手伝っています。
ひとりで履けましたね
所持品の始末の仕方を教えてあげるお助けマン。「困ったら助けてあげるよ」の気持ちが伝わってきますね。
好きな遊びを楽しもう
お兄さん、お姉さんと一緒で笑顔が
好きな電車の遊具を見つけて遊び出す新入児さん。お兄さん、お姉さんの優しい声掛けに、笑顔が弾けます。
自分の靴箱、どこかな?
じっと見守っていますね。
一生懸命に自分のマークを探しています。
見つかったかな?
優しい眼差しに見守られて・・・
ひとりではけるかな?
お姉さんと一緒で安心
上靴を立って履くことに挑戦しているようですね。バスから手を引いてきてくれて「ありがとう」明日もよろしくお願いします。