第一幼稚園
第一幼稚園  >  日記  >  プロセスを大切に~運動会終了~

日記

プロセスを大切に~運動会終了~

2018年9月22日(土)
気持ちを合わせて・・・

 行事は日ごろの延長上にあると位置づけ、なおかつ、大好きなご家庭の皆様とふれあう大切な(特別な)体験活動として行った運動会。会場から掛けていただいたあたたかい声援や拍手が、子ども達に元気や最後まで頑張る力を与えてくれたように思います。おいでいただきました皆様に心から感謝申し上げます。
 当日はたくさんの思い出がビデオや写真として残っているかと思います。私たちが大切にしているプロセスにおける写真も、思い出の1ページとしてご覧いただければ幸いです。

興味のあることを楽しんだ朝の自由遊び

たらいで水くみをして砂場に運ぶ子ども達。

9月初旬。虫取り網を手に駆け回っている子ども達。因みに虫はセミからトンボへと変化しています。長い休み明けに生活のリズムを戻すのは、大好きな遊びが一番でした。
まだまだ暑い毎日。たらいに溜めた水が心地よく、バケツに汲んでは砂場に何度も運ぶ姿が見られました。ジャーッのあとスーッと砂に吸い込まれていく水に興味津々でした。
段ボール遊びが楽しい満3歳

かくれんぼが楽しそう


ピロティで見つけた段ボール。みんなで運んでいますね。何して遊ぼうかな?とワクワクしている満3歳の子ども達です。自然とかくれんぼが始まりました。笑顔が生き生きと輝いていました。
この花は?

オクラの花でした。

これは何の花か皆さんお分りでしょうか?
βカロティンやカリウム、カルシウムを豊富に含んだ野菜ですよ。
正解はオクラです。プランターでもこんなに立派なオクラができました。オクラを食べて夏の疲れを癒しましょう。

頑張るぞ!の気持ちが表れています。

高木先生も応援にきてくれました。

坪井中央公園でのかけっこです。年長になると”お友達に負けないぞ”の気持が強くなり、速く走るお友達の走り方を観察したり、自ら研究する姿も見られました。高木先生が赤ちゃんを連れて応援にきてくださいました。赤ちゃんとの初対面に子ども達も大喜びの一日となりました。
ポイントを頼りに自分で行進

腕がまっすぐに伸びて気持ちいいですね。

ポイントを踏んでの方向転換です。自分で考えて動くという経験は、来年のマーチングに繋がります。一年後が楽しみな年中組です。まっすぐに上げた手が、空まで届きそうで気持ちがいいですね。練習を重ねるうちに難しかった間隔取りも分かるようになってきました。


先生たちも一緒に練習中。

真剣な眼差しでしたね。

子ども達と一緒に作り上げたいという先生達の願いを叶えるために、楽器の練習をしているところです。常に新しいことに挑戦する気持ちを持ち続けたいものです。気持をひとつにするために、毎回、指揮をよく見て練習しました。「合わなくなったらどうする?」の問いかけに、「一度止まって、分かるところから始める」の声が返ってきました。

位置について

ヨーイ

前日までかけっこのスタートを確認していた年長組。日ごろの活動が当日のスタートに活かされていました。足を一歩引いて”よーい”。ドンの合図を待ちます。フライングもほとんどなかったようでした。