杉並台幼稚園
杉並台幼稚園  >  日記  >  七夕 すぎなみダイニング

日記

七夕 すぎなみダイニング

2025年7月4日(金)
みんなで飾ろう

7月7日は七夕。園でも「すぎなみダイニング」にて年少組さんとEiくらぶ(未就園児親子)、地域の方と一緒に七夕会を行いました。


地域の方からのプレゼント 
材料選び
地域の方からのプレゼント。いつも季節や行事のテーマに合わせたデザインのバルーンアートを提供してくださいます。Eiくらぶさんは、好きな色や材料を自分で選んでお家の方と笹飾りを制作しました。

制作中
Eiくらぶの皆さん
わくわくの笑顔。年少組さんは、日頃から経験している のりスキルを使って、自分のイメージで笹飾りを制作しました。でんぷんのり」を指でくるくるしながら「ぬるぬる」「ぺったん」「きれいにできたね~」とEiくらぶさん親子も感触や感覚、感動を味わっていただきました。
地域の方と
笹飾り
地域の方は「よくできてるね~」と一人ひとりに声をかけられ、こどもたちの笹かざりに「こよりを通す穴開け」で大活躍してくださいました。こどもたちは、テラスに設置された大きな笹を見て大喜び。自分たちの飾りでどんどん素敵になっていく様子を跳びはねたり声を挙げたりして嬉しそうに眺めていました。
 
地域の方と
笹飾り
Eiくらぶさんも地域の方と一緒に飾り付け。お家の方の様子を興味を持って眺めていました。きれいになっていく笹飾りを見ながら、年少組さんとEiくらぶの小さなお友だちも自然と交流し感動を共有していました。
 
一緒に給食
笹飾り
七夕飾りの後は「すぎなみだいダイニング」で一緒に給食を食べました。この日のメニューは、「星形ハンバーグ・七夕そうめん汁・ブロッコリーサラダ」で七夕気分を満喫しました。先生たちも自分の願い事を飾りました。こどもたちのこと、世界平和、園のこと、自分の夢・・・。みんなの願いが叶いますように!
  地域の方からのプレゼント