杉並台幼稚園
杉並台幼稚園  >  杉並台幼稚園

杉並台幼稚園

入園までの流れ           

未就園児園開放事業「Ei club」にご参加ください
 園のことをより良く知っていただくため、ぜひご参加ください。

 >>「Ei club」についてはこちらから

個別の情報交換会
 入園についての園と保護者による情報交換会(園について知りたいこと、お子様のこと等)を行いますので、入園希望の方はご予約ください。

対象/来年度入園希望のお子様及び保護者1名

※入園ご希望の方は園(杉並台幼稚園096-248-4555)までご連絡ください。


入園説明会
 入園についての説明を行います。入園希望の方はご予約ください。

 日時/令和4年10月15(土) ※要予約

 場所/杉並台幼稚園
 対象/来年度入園希望の保護者1名

▼ 
願書配布→願書受付→面接→発表→入園手続き

◆願書配布開始 令和4年9月12日(月) 平日10:00-13:00 /15:00-17:00
◆願書受付   
令和4年11月1日(火) 8:00~
  • 入園願書、その他本園所定の書類に必要事項を記入のうえ、検定料2,000円を添えて園に直接提出してください。定員になり次第締め切らせていただきます。
  • 保護者の方がやむを得ない事情でおいでになれない場合は、園にお尋ねください。
  • 納入された検定料は返却できませんのでご了承ください。
  • 持参品:入園願書、入園資料(地図)、検定料2,000円
  • 詳細は、願書配布時の書類をご確認ください。
◆面接
 令和4年11月5日(土)
  • 受付及び面接時間等の詳細は願書受付日にお知らせいたします。
  • 日程は変更になる場合があります。ご了承ください。


杉並台幼稚園 令和5年度 入園要項

◆募集人数
 教育期間/1年(年長)
 募集人数/ -
 対象年齢/ -

 教育期間/2年(年中)
 募集人数/ -
 対象年齢/ -

 教育期間/3年(年少)
 募集人数/60名
 対象年齢/令和元年4月2日~令和2年4月1日生

 教育期間/満3歳    
 募集人数/20名
 対象年齢/令和2年4月2日~令和3年4月1日生
  • 令和5年度に満3歳を迎える幼児を“子育て支援事業”としてお預かりします。
  • 詳細は園にお尋ねください。

令和5年度 園生活についてのお知らせ

◆ICT・運動・英語

 学園の教育方針に基づき、専任講師と共に年間のカリキュラムに沿った活動を行っています。

【ICT】

 教育現場において、ICTを使う場面には十分な配慮と専門知識が必要になります。同時に、適切に活用することで、個々の心身や発達の特性に応じた、また、災害発生時や感染症が蔓延した困難な状況にも応じた、一人ひとり、場面に必要な環境をよりよく実現できる、そのよい面を生かすことも可能です。

・災害時や感染症蔓延時にも重要な教育・保育をリアルタイムで提供する独自の生配信「テレ保育」、運動や英語、絵本の読み聞かせ、生活習慣等、豊富なコンテンツを網羅した専用動画サイト第一学園「S.E.S.S DELIVERY」が利用可能です。

・災害時や感染症蔓延時でも外部(国内外問わず)専門講師とのやり取り映像教材利用が可能です。

・各部屋にタブレット端末が割り当てられており、必要に応じてICTの活用が可能になっています。

・教諭、保育士免許を持つICT専門職員によって英語や論理的思考等を身に付けるための幼児教材が開発されております。それらも状況に応じて活用可能です。 

【英語】

  • 英語に親しむ活動を通して、子ども達の英語に対する興味・意欲を育てます。
  • 専任講師による『Everyday English』『English day(月2回)を行っています。

【運動】

  • 週1回、専任講師による『体育活動』(年長のみ)を行っております。(年中組は月1回程度)
  • 月1回、ロアッソサッカースタッフによる『サッカー教室』(年長のみ)を行っています。
  • 縄跳び、逆上がり、跳び箱、ルールのあるボール運動などをカリキュラムに沿って指導します。子ども達が挑戦する過程を大切にし、達成感や充実感、協調性などを育てていきます。


◆給食

  • 昼食は専門業者に委託し、自園調理の完全給食を行います。
  • アレルギー対応につきましては、事前に必ずご申告いただきご相談ください。

  ※詳細は、園にお尋ねください。


◆預かり保育<ホームクラス>

  • 通常の教育活動終了後、園での『預かり保育』を希望される方は<ホームクラス>としてお預かりしています。お預かりに関しては、安全な幼稚園生活の見地から、お子様の身辺の自立の程度等を考慮して対応させていただきます。ご相談ください。
  • 専任教師が担当し、異年齢保育を行います。
  • 時間 月曜日~金曜日/教育活動終了~午後6時
       土曜日/午前8時~午後1時/午後1時~午後6時
  • お盆、年末年始は休みです。
  • 災害や感染症、研修会や諸行事、事前申し込みの状況等で、お預かりできない日があります。
  • その他、ご協力をお願いする場合もあります。


全室冷暖房完備

  • 自然の状態で体を慣らし、体力をつけることを奨励しておりますが、健康を配慮し、冬場や真夏日、湿度が高い日、また集会時等、快適に過ごせるよう冷暖房を使用しています


◆通園バスエリア
 コースや時刻等は、年度により変更することがあります。詳細は園にお尋ねください。

< 黄コース>    野付・すずかけ台・永江方面

<オレンジコース>  みずき台・陽光台方面

<緑コース>     新山・光の森・三里木北方面
<赤コース>     原水・菊陽バイパス方面

◆第一学園リーフレット


新しいウィンドウで このマークがついているリンクは新しいウィンドウで開きます
アドビリーダーダウンロードボタン
新しいウィンドウで表示
※資料としてPDFファイルが添付されている場合は、Adobe Acrobat(R)が必要です。
PDF書類をご覧になる場合は、Adobe Readerが必要です。正しく表示されない場合、最新バージョンをご利用ください。