採用情報
交通アクセス
杉並台幼稚園
>
日記
> 活動参観 年中組
日記
カレンダー
<<
2025年8月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近の記事
7月14日 熊本学園大学 こども劇団
7月4日 七夕 すぎなみダイニング
6月13日 フィンガーペインティング 参加型活動
6月7日 自然探検 飯高山
分類選択
日々(170)
行事(130)
おともだちへ(1)
以前の記事
2025年7月(2)
2025年6月(2)
2025年5月(2)
2025年4月(3)
2024年11月(3)
2024年10月(1)
一覧を見る
キーワード検索
活動参観 年中組
2022年5月23日(月)
年中組の活動参観が行われました。
5月23日(月)~27日(金)は、少人数ずつ保護者に来園いただく活動参観週間でした。参観当日は、園とご家庭による感染症対策の徹底の下、日頃の園の様子を見ていただきました。
【運動遊び】
「体を動かすと楽しいね!」子どもたちは、年長組さんの様子に憧れを感じ「できるようになりたい」と運動遊びに取り組んでいます。
「ゴリラさんみたいに鉄棒にぶら下がってみよう!」遊びながら腕や腹筋の力や使い方を育み、逆上がり等の様々な運動につながる基礎基本を積み重ねています。
「今日の活動のねらいは・・・」日頃の感謝とご挨拶、活動についてお伝えしました。
年中組さんになると順番に並んで移動する意味を理解し、自分たちで行動しています。
走る・上る・滑る等、園庭と固定遊具(ハッピーランド)を利用してサーキットに取り組んでいます。
順番を守って滑ることができました。
【線遊び】
鉛筆を使って、文字につながる線遊びをしています。
「この線は、どうなっているかな?」よく見て書きましょう。
きれいな線を書くためには、姿勢も大切ですね。
「鉛筆はどう持つといいかな?」
【どろんこ遊び】
頑張る時は、一生懸命頑張る!遊ぶときは、思いっきり遊ぶ!メリハリを大切にしています。
【制作遊び】
折り紙でしずくの形を作りました。三角や四角に折ったり手順を考えたり、集中して取り組む姿が見られています。
【リトミック】
リズムに乗って体操したり、音を聞いて即時反応したり、いつも嬉しそうに歓声を上げながら遊んでいます。
園のすべての活動は、満三歳や年少組から発達段階にあわせ遊びを通して積み重ねているものです。
年中組の子どもたちは「年長さんみたいにできるようになりたい」と基礎基本となる遊びに取り組み、たくさんの経験を積み重ねています。
←前へ
最新
57
58
59
60
61
最初
次へ→
Copyright (c) Daiichi Gakuen Allright Reserved.
本サイトは一部のページ・機能にJavascriptを使用しております。