広い公園をつかって、運動会の練習に取り組んでいる以上児さんは場所が変わっても普段通りに取り組むことができます。年齢を重ねる中で、広い空間の中での自分の位置を把握する力が育ってきます。「空間認知力」といいますが、頭の中で広さを認識しどの場所を使っているのか!どんな形になっているのか!をイメージすることで、場所が違っていたとしても自分の取り組んでいることが発揮できる力です。 コロナ禍における間隔の維持、マスクの取り外し、応援の仕方等々子どもたちと対策を考え取り組んでまいりました。 「自分で考えて行動する力、自己発揮する方法」を一人一人が表現し保護者の皆様に伝えられる活動になることを願っています。
|
|
| 手を挙げて返事をすることに取り組んでいます。 しっかりのばすことが出来ていますね | ゴールを目指して最後まで走りぬけます。 さあ今日の順位はどうかな? | ちょっぴりドキドキしますが、返事も頑張っています |
|
|
| 三歳児は直線を走ります。 みんな一等賞を目指して よーいどん!! | 未満児さん。今日はお客さんです。木陰でドングリを手にしながらもしっかり応援してくれました。 | お散歩カーの上からも・・・ 「がんばれ~」 |
|
|
| チャレンジ!! 器具をみんなで使うので、入場前に手指消毒を行います。 | 落ちないように先生が跳び箱の横で腕をもってくれるので、安心してチャレンジすることが出来ます。 | 腕にしっかり力をいれて・・・あきらめずに挑戦します。あと少しの時は背中を少しだけ支えてもらいます。 |
|
|
| 足を上げるタイミングや体の丸め具合、上体を引き上げる力。いろいろなことを合わせると成功することを子ども達は繰り返しの中で習得します | どら猫ロックンロール!! なんといっても、一番の見せ場は・・最後のニャ~ポーズです。本番をお楽しみに。 | きみに会えてよかった!! 子ども達の思いが表現に表れています。みているだけで、みんなに会えてよかった!とうれしくなります |
|
|
| 自分たちで、中心のポイントを見ながら円を作ります。どうやったらきれいな丸になるか!自分たちで意見を出し合い取り組みました。 | 最後のポーズ! ばっちり決まって、得意げな笑顔があふれていました。 | キラキラポンポンと楽しく表現するお兄さん、お姉さんに大きな拍手をくれた未満児さん。すぐ大きくなって今度はみんなの番だね |
|
|
| チーム対抗リレー。 毎回ドキドキします。バトンをしっかり渡したり、もらったら素早くスタート!各チーム勝つためにはの作戦も立てていたようです。 | 走り終えたら、どこで応援する。自分たちで移動や順番等考えて取り組みます。 | さあ! アンカーにバトンが渡りました。みんなの気持ちをゴールまでつないで、つないで!! |
|