採用情報
交通アクセス
合志こども園
>
日記
> きりん組の1学期
日記
カレンダー
<<
2023年10月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近の記事
10月2日 らっこぐみの日常
8月31日 うさぎ組の様子
7月24日 7月のきりん組の様子
7月1日 ぱんだ組の様子~ともだちといっしょに~
分類選択
日々(123)
行事(118)
以前の記事
2023年10月(1)
2023年8月(1)
2023年7月(2)
2023年6月(2)
2023年5月(2)
2023年4月(2)
一覧を見る
キーワード検索
きりん組の1学期
2022年7月26日(火)
本日1学期の終業式に参加しました。あっという間に一学期が終わりました。
きりん組に進級してたくさんの活動をしましたね。イングリッシュデー、体育活動、バス避難訓練、
火災避難訓練、活動参観・・・と盛りだくさんでした。
頑張り屋のみんなは、笑顔
一生懸命に参加していました。どの活動も本当に楽しかったですね。
2学期も楽しいことがたくさん待っていますよ。
月刊絵本に載っていた「ジャム作り」を計画しました。
こども園で育てたイチゴも一緒に入れて、いちごジャムを作ることになり、みんなでいちご狩りをしました。
砂糖とイチゴを混ぜたら、イチゴから水が出てきて、みんなびっくり!火にかけて、ぐつぐつ煮ました。レモン汁も隠し味!あやのせんせいが丁寧に混ぜてくれました。
いちごジャム、おいしかったね。
今日は、イングリッシュデー。ちょっぴり緊張したけど楽しかったよ。
ABC・・・ライティングにも挑戦しています。
きりん組になったので、お当番活動が始まりました。給食後に、床掃除をします。雑巾絞りや汽車拭き。とても上手なので、感心しています。
今日の体育活動は、石橋先生の指導日です。日ごろの体育活動を見て頂いたり、話をしっかり聞いて挑戦しました。
バス避難訓練に参加しました。
「ぱんだ組の時は、テラスで見学だったけど、今年はバスに乗れて、嬉しいな。でもまじめに訓練だ。」
火災避難訓練の時、消防車が来ました。消防署の方がたくさん説明してくれました。勉強になりましたね。
園庭に咲いた花を、園長先生にいただいて、みんなで押し花を作りました。
おうちの方へのプレゼントにしました。
夏の楽しみのプール活動。
ワニ歩きも上手になり、今は顔を水につける練習中です。
←前へ
最新
22
23
24
25
26
最初
次へ→
Copyright (c) Daiichi Gakuen Allright Reserved.
本サイトは一部のページ・機能にJavascriptを使用しております。