採用情報
交通アクセス
杉並台幼稚園
>
日記
> 瑞宝双光章報告会「りじちょうせんせい おめでとうございます」
日記
カレンダー
<<
2025年8月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近の記事
8月25日 SKTジュニアボランティア★2025
7月26日 「おかえりなさい。卒園生」令和6年度卒園アルバム渡し
7月25日 親子ワークショップ みらいの家をかこう
7月14日 熊本学園大学 こども劇団
分類選択
日々(173)
行事(130)
おともだちへ(1)
以前の記事
2025年8月(1)
2025年7月(4)
2025年6月(2)
2025年5月(2)
2025年4月(3)
2024年11月(3)
一覧を見る
キーワード検索
瑞宝双光章報告会「りじちょうせんせい おめでとうございます」
2023年1月31日(火)
第一学園 理事長 伊藤博士先生の叙勲『瑞宝双光章叙勲受章』の報告会が行われました。
こども達には、今回の叙勲受章について「叙勲とは、何か」「理事長先生は、なぜ章をもらわれたのか」について、分かりやすいように映像で紹介しました。
理事長からは「みんなに感謝の気持ちを伝えたい」と「この叙勲受賞は〝幼稚園のおともだちや先生たちがいいところを見つけ合い、みんなで頑張っているからです。だから素敵な幼稚園ですね”と認めてくれたんだと思います」という内容のお話がありました。昨年11月30日に熊本県庁の伝達式において授与された実際の「勲記」「勲章」を見せていただきました。きっと今日の日のことは、子ども達の心に刻まれたことでしょう。ご家庭でもぜひ話を聞いていただければと思っています。
全園児へ、理事長から感謝の気持ちが伝えられました。
心が込められたお話を真剣に聴くことができました。
勲記と勲章
感謝の気持ちとして、こども達へ記念品が渡されました。
代表のお友だちが記念品を受け取りました。
当日は、みんなが感謝と喜びに包まれた温かいひと時となりました。
勲記の国印について教えていただきました。
「きれいな勲章だね」
勲記や勲章に興味を持って眺めていました。
年長組のこどもたちからは、お祝いの気持ちを込めて、自分たちで作った折り紙の花束をお渡ししました。
こども達が「せんせ~い!」と駆け寄り、一緒に喜び合う姿は、とても温かく幸せを感じる瞬間でした。
←前へ
最新
35
36
37
38
39
最初
次へ→
Copyright (c) Daiichi Gakuen Allright Reserved.
本サイトは一部のページ・機能にJavascriptを使用しております。