少しずつ秋が近づいてきましたが、まだまだ残暑が厳しい日々が続いていますね。 らっこ組のお友だちは、小さいながらにもできることが日に日に増え、0歳児さんはハイハイから歩行へ、1歳児さんは着脱や身の回りのことに進んで取り組もうとするなど、それぞれに成長が見られています。 
| 
| お集まりの様子です。0歳児のお友だちも、みんな名前を呼ばれたら手を挙げてお返事できるようになりました!
| こまめに水分補給をしながら過ごしています。自分の水筒を取って座って飲み、カゴにお片付けします。 |
今年は6月から9月末までたくさん水遊びをすることができ、嬉しそうなこども達。始めは涙が出ていた子もいましたが、今では誰も泣くことなく自分のペースで水に慣れ親しみ、「きもちいいね」と口にしながら、冷たさや心地よさを感じ楽しんでいます。
空容器やジョウロ等好きな玩具を使いながら遊んだり、ワニさんが上手になったり、だんだんと遊びもダイナミックになってきました。たらいで遊んでいた0歳児さんも後半は発達段階の成長に伴い大きいプールに入ったり、1歳児さんは少し大きい2歳児用プールに入ってみたり、遊び方も変化してきました。
これからの季節、気温を考慮しながら少しの時間でも外遊びができていくといいな…と、涼しくなるのが待ち遠しいです。身近な自然に触れる活動も楽しんでいきたいと思います。
|