2011.7.20 no.2号 第一幼稚園
7月のある朝の光景です。外に遊びに出ようとポーチで靴を履いていた4月入園の年少さんが、何かを思い出したように保育室に戻っていきます。‘おやっ’と思ってその様子を見守っていると、道具棚から取り出したカラー帽子を被り、いそいそと外靴に履き替えて園庭に駆け出していきました。 また、別の日には、慌てて外に出ようとしていた子どもに気付いた同じ組のお友達が、「ぼうし!」と声を掛けている場面に出会いました。このとき私は、『外に出るときには帽子を被る』ということが、生活の中で子ども達に浸透しつつあることを感じ、とても嬉しくなりました。 『生活習慣の徹底』については、その行為が「なぜ必要なのか」を子ども自身が考えて行動できるようにと願い、私達は日々繰り返し指導を積み重ねています。 来る2学期も、一日一日を大切に生活していきたいと思います。
4月の進級 ・入園から早3ヶ月余りが経ち、一学期も今日で終わりです。初めての環境に戸惑ったり、家庭が恋しくて涙が出ていたお友達も少しずつ園生活に慣れ、ひとり一人が、やりたいことを自分のペースで楽しめるようになってきました。生活を重ねる毎に、組の先生やお友達との連帯感が確実に強くなっているような気がします。 明日からは、いよいよ夏休みです。“夏ならではの体験”をご家族と一緒に楽しみ、心身ともに成長した子ども達と会える日を楽しみにしています。 どうか皆様、“健康で安全な思い出に残る夏休み”を楽しくお過ごしください。 1学期のご協力に心から感謝いたします。
―健康で 安全な 思い出に残る夏休み― を過ごすために※下記の事柄について、ご家庭でもお子様と具体的に話をしましょう。
★命を守りましょう 車から…「交通ルールを守る」 「お家の人と手を繋いで歩く」 ※『とまとのやくそく』(下記参照) 水から…「海やプールでは、お家の人と一緒に遊ぶ」 暑さから…「外に出るときは、帽子を被る」 「こまめに水分を補給する」 「休憩をする(昼寝等)」 不審者から…「お家の人と一緒に出掛ける」 ※『いかのおすし』(下記参照)
★規則正しい生活をしましょう ‘早寝、早起き、朝ごはん’で生活のリズムを崩さないようにしましょう。
★お手伝いをしましょう 家族の一員として、子ども達ができることをやってみましょう。
★公共のマナーを守りましょう デパート、スーパー、飲食店、公共の施設など、たくさんの人が集まる場所では周りの人に迷惑がかからないようにしましょう。(大声を出す、走り回るなど)
★家族団らんのひとときを持ちましょう 親子の会話、就寝前の『読み聞かせ』・『歌い聞かせ』をとおし、ふれあう時間を多く持ちましょう。 時には『新聞』を見ながら、共通の話題について話してみるのも良いかもしれませんね。
|