第一幼稚園
第一幼稚園  >  日記  >  共育講座親子ふれあいDAY「竹箸を作ろう」

日記

共育講座親子ふれあいDAY「竹箸を作ろう」

2025年10月15日(水)
先生の作り方を熱心に観る年長さん

 12日(日)「共育講座;親子ふれあいDAY」(市男女共同参画センターはあもにいとの地域連携協働活動)を開催。16組の父子(親子)が、生の竹から箸を作る(削る)体験をしました。
 当日は、①道具(小刀)の安全な使い方を知ること(基礎・基本)②最後まで粘り強くやり抜くこと③自然に興味を持ち、エコ・SDzsの観点から自分たちにできることを各家庭でも話し合い、実践につなげてほしいということ等のメッセージが込められた活動となりました。
 こどもたちは保護者の皆様に手を添えていただきながら、真剣な表情で竹を削っていきました。自分で作った箸で食べるご飯は、格別においしかったのではないでしょうか。御参加の皆様、ありがとうございました。

お父さんと一緒に慎重に・・・
楽しみだね!
先生の手元をじっと見て・・・正しい小刀の使い方を学んでいます。
小刀の先を使って仕上げます。お父さん、かっこいい!
大好きなお父さんと共同作業
こども用の長さにカットしてもらいます
お父さん、やってみるね!
講師の先生もお手伝い
こども用の箸にカット
刃の角度はどうかな?