採用情報
交通アクセス
杉並台保育園
>
日記
> 鬼は外!福は内!!
日記
カレンダー
<<
2025年4月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
最近の記事
3月4日 卒園記念作品
2月3日 冬野菜クッキング
1月7日 SKTジュニアボランティア
1月6日 本年もよろしくお願いいたします
分類選択
日々(59)
行事(94)
以前の記事
2025年3月(1)
2025年2月(1)
2025年1月(2)
2024年12月(1)
2024年11月(1)
2024年10月(1)
一覧を見る
キーワード検索
鬼は外!福は内!!
2024年2月2日(金)
節分の時期に合わせて、豆まきを行いました。
節分(2月3日)には、「鬼は外、福は内」と豆(いった大豆)をまいて、邪気を祓った後に、年齢の数だけ豆を食べて、1年間の幸せを祈ると言われています。
これは、米と同じエネルギー源で霊力を持つとされる豆をまくことで、病や災いを祓い、更にその豆を食べることで力をいただけると考えられたからです。
この考え方が中国の古い鬼追いの行事「追儺(ついな)」と合わさり、広まったとされています。
1年間、病気や災い無く過ごせますように
クラス毎に、節分にちなんだ制作の紹介を行いました。
みんなに見てもらうことができて嬉しそうです。
小さいクラスのこども達は、新聞を丸めた『まめ』を鬼に向かって投げる(食べさせる?)ことにしました。
「おにはそと!」と言いながらも、優しくおにの口に『まめ』を入れるこども達。
みんなで『大豆』について話をしていると、ドン!ドン!!と鬼が入ってきました!
びっくりするこども達も居ましたが、みんなで力を合わせ、豆をまき、無事追い出すことができました。
←前へ
最新
16
17
18
19
20
最初
次へ→
Copyright (c) Daiichi Gakuen Allright Reserved.
本サイトは一部のページ・機能にJavascriptを使用しております。