採用情報
交通アクセス
杉並台保育園
>
日記
> 冬野菜
日記
カレンダー
<<
2025年8月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近の記事
8月6日 夏の出会い
7月7日 暑さに負けない!
6月6日 ウェルカムウィーク
5月7日 活動の様子
分類選択
日々(63)
行事(95)
以前の記事
2025年8月(1)
2025年7月(1)
2025年6月(1)
2025年5月(1)
2025年4月(1)
2025年3月(1)
一覧を見る
キーワード検索
冬野菜
2022年12月28日(水)
冬野菜を育てています。それぞれの野菜の芽の出る様子や、葉の形や大きさなど生長の変化を観察しています。
キャベツの葉とそっくりですが、細長く葉に切れ込みが。色も少し緑が濃い色です。もうすぐすると真ん中に緑の蕾が。これは、ブロッコリーです。
こちらがキャベツ。葉が広がっていますが、生長すると葉が綺麗に丸くなるはず。さあ、キャベツの玉ができるかな?
寒さの中でも、青虫が美味しそうに食べています。
20日大根、根が赤く丸みを帯びてきています。
これは、ほうれん草の双葉です。これから、食べる部分のギザギザの葉が出てきます。
少しづつ本葉がでてきました。でもまだ、ひょろひょろ。食べられるにはもう少し大きくなってからです。
随分大きくなってきました。もう少し葉や茎がしっかりしてきたら、食べごろになります。
←前へ
最新
37
38
39
40
41
最初
次へ→
Copyright (c) Daiichi Gakuen Allright Reserved.
本サイトは一部のページ・機能にJavascriptを使用しております。